おはこんばんは。カンボジアの女子大生ブロガーのユウミ(@___yum0)です。
日本ではタピオカブームが終焉したように見えるものの、やはりなんやかんやタピオカはまだ人気ですよね。
あのミルクティーの甘さとタピオカのもちもち食感は最高です(笑)
実は、カンボジアもタピオカブーム!来てます!

私もプノンペンに行ったときはよく飲みます!
ということで、この記事ではプノンペンのオススメタピオカ店を紹介します!
カンボジアのタピオカの特徴
カンボジアのタピオカは日本のタピオカと何が違うのか?
それは価格!
とにかく安い!店にもよりますが、3ドル(約300円)あれば飲めます。
日本だと500円はする印象なので全然違いますね。。。
ちなみに、ローカルの店だと1ドルのところもあります!ただタピオカが凍っていたりすることもありましたが・・・(笑)
この安さならカンボジアに来てタピオカを飲まないわけにはいきませんね!
日本でも話題になった!The Alley
日本でも長蛇の列ができていた The Alley。
プノンペンのイオンモールセンソックシティーにも最近できました!
イオンモールの三階にあります。同じくタピオカ店のKOI theとchatimeの間に位置しています。
このお店はクレジットカードは使えないので、現金での支払いのみです。
写真は抹茶黒糖ミルクティー(左)と黒糖ミルクティー(右)です。2.5ドルというお手頃価格!しかもスモールサイズではなく、レギュラーサイズです!
タピオカは他の店と比べて少し柔らかめな印象でした。
歴史の長いDakasi Tea
カンボジアに来てから初めて名前を聞いたタピオカ店。
しかし、調べてみると1990年に中国にて会社設立。タピオカ店の中では歴史が長いよう。
Dakasi Teaはイオンモールプノンペンの一階に位置します。KOI theやクリスピークリームドーナツなどのデザート専門店が集合しているところに店を構えています。
写真は黒糖ミルクティーと普通のミルクティー。甘さ75%にしましたが、ちょうどいいような気がします。
日本でも人気のchatime
chatimeも日本で人気ですね。

こちら、ブラックティーかなにかで、タピオカが見えておりませんがちゃんと入っています(笑)
サイズも結構大きめでおなか一杯になります。
通り過ぎる度に列が!KOI the
日本にはまだあまり進出していないKOI the。
カンボジアでは一番人気と言っていいほど常に列ができているチェーン店です。
特徴は黒いタピオカではなくゴールデンタピオカ。
小粒で弾力があるので固いグミなどが好きな人に特におすすめ!

オススメは黒糖ミルクティー。甘さとタピオカのバランスがよいです。

タピオカだけでなくゼリーなどのトッピングもできます!ただ巨大ゼリーがボコン!と入れられるのでストローをなかなか通ってくれませんでした。
カンボジアで美味しくて安い本格タピオカを飲もう!
いかがでしたか?
タピオカはどこの国も同じようでフレーバーやトッピングが異なります。
特に、日本で行ったことないタピオカ屋さんはぜひカンボジアに来る際に訪れてみてくださいね!
この記事は随時タピオカ店を次々更新していきます!楽しみにしていてください!
また更新します!
それでは!
カンボジア観光に必須なアイテムはこちらです

以上、ティア(@___yum0)がお送りしました~
コメント