初めてマレーシアにやってきました。今回は三泊四日のマレーシア旅行ののち、シンガポールに行きます。
プノンペンから飛行機に乗り、クアラルンプール空港に着くのが23時で遅いので、コスパの良い近場のホテルはないかなと思って調べたら。。。ありました!
Capsule by Container Hotel。
ドストライクなホテルだったので紹介します。クアラルンプール空港に夜遅く到着したり、飛行機の出発が早い時は利用をオススメします!
私事ですが、このホテルに着いてからコンセプトやサービスの良さに感動し、夜中の3時まで興奮で起きていました。それくらいオススメなホテルです。コンセプトホテル好きにはたまらない。ぜひ一度泊まってみてください~
場所
クアラルンプール空港のアライバルゲートを出ると、Level 2になっていると思うので、下がってLevel 1にまず行きましょう。
Capsule by Container HotelはLevel 1にあります。
クアラルンプール空港は広くて迷ってしまいそうですが、Level 1に行けば大丈夫です。
このように大きなサインがあるのでこの看板を探してみてください。Cのマークがモダンで可愛いです。
看板の下を通ってまっすぐ進むとありました~。このなんか倉庫っぽい感じがたまらない。
ホテル名にcontainer hotelと書いてある通り、コンテナを利用しています。
チェックインや支払い
私はagodaを利用して事前にクレジットカードで支払いを済ませていたので、チュックインはスムーズに終わりました。
入り口付近に案内がありました。アイコンが可愛い。。。
滞在時間によって料金が異なります。私は12時間プランを利用しました。
チェックインの時にまず、鍵(タッチ式のカード)をもらいます。ストラップが一緒についているので首からかけれてなくすこともありません。wifiのパスワードもそこに書いてあります。
鍵をなくしたり、タオルをなくしたときように事前に20ドル取られます(リンギットでも支払い可能)
チェックアウトの際に鍵もタオルも返却すれば20ドルは戻ってくるので管理だけきちんとしてあれば大丈夫です。
上の写真のように、アメニティをバッグに入れてくれます。バッグ・タオル一枚・水・歯磨きセット・耳栓・アイマスク・ステッカーがついてきます。バッグとタオルは返却が必要です。
パソコンに早速シールを貼りました。オシャレ!アメニティに 耳栓やアイマスクがあるのは嬉しいですね。
スーツケースなど大きめの荷物を預ける場合は「ロッカーをご利用なさいますか?」と尋ねられるのでロッカーを利用することを伝えて一緒にロッカーの鍵をもらいましょう。私は今回バックパッカーでしたので、必要ありませんでした。
チェックインが終わったら部屋へ行きます。
もらった鍵(カード)でピッとタッチすればドアが開く仕組みになっています。
男性用・女性用・共同用の部屋がきちんと分かれていて、鍵がないと入れないようになっているので安心です。
A・B・C・Dに分かれているので自分の部屋を探します。迷路みたいなので最初は少し苦労しますがそれがまた楽しい(笑)
外から見たお部屋はこんな感じです。二段構成になっています。紐を引っ張るタイプのロールカーテンがついています。私は上の段でしたが、階段が少し気を付けないと上がるのがきつかったです。
部屋の内装はこんな感じ。綺麗でシーツも真っ白でした。そして感動したのがカプセルホテルなのに充実しすぎたサービスや小さな気遣い。
モーニングコールがあるのです。説明もわかりやすく、セットしたら自動で起こしてくれるようです。飛行機に間に合わなかったら元も子もないので、このサービスは最高でした。そして電気プラグもいろいろな型に対応していたのでヘアアイロンもパソコンの充電器も使えました。
フィードバックをもらうために、可愛いQRコードステッカーがついているのもポイントです。
「よりよい睡眠のヒント」と書かれたポスター。こういうちょっとした配慮が確実に満足度を上げているんだろうなと思いました。
施設
休憩スペースのようなものがあり、本がずらり。
シャワー室です。男女で分かれています。シャワー室三つ、トイレ三つでした。
ドライヤーもついているので安心です。
写真には写っていませんが反対側に大きな全身鏡もありました。
シャワー室。シャンプーアンドリンスとボディーソープが備え付けでありました。
シャンプーは”Good Hair Day”、ボディーソープは”Sexy Body”の表記が可愛いです。
チェックアウト
チェックアウトはすぐ終わります。まずフロントに鍵を返して、タオルと鍵がきちんと返却されれば最初に払った20ドルが返金されます。
そしてなんと、
お菓子セットまでもらえるのです。。。ミロのミニパック、チョコ、ミニケーキが入っていました。感動。
ちょうど朝だったこともあり、お腹が空いていたのでありがたかったです。
ホテルの予約方法
私はアゴダで予約をしました。今までアゴダ、エクスペディア、ブッキングドットコムを利用したことがありますが、アゴダは最安値が多いです。宿泊施設を予約するならアゴダがもってこいです。
上のリンクからアゴダホームページへ飛んで、ぜひcapsule by container hotelに宿泊してみてください!
また更新します!
それでは!
コメント